タフに☆


by-稲美加古大池
早朝散歩♪
今年も早いもので
上半期のラスト1ヶ月が、明日から始まるね。
1日1日歳をとってゆきますから
何もしなければ、身体の衰えも自然
若い頃の無理も重ねて、そのつけは、年々現れてゆきますので
その特効薬は無いと思って
毎日の暮らしの中で、どう過ごすか。の積み重ねが、年々効いてくると思いますので
ぼちぼちと、無理せずに、あなたのfeel good lifeを積み重ねてゆきましょう
さてさて、この頃
ご近所のいわもと農園さとこが、収穫した野菜が、最近全部売れるね~ん
と、嬉しい報告☆
いいやん♪いいやん♪
出たての若いホヤホヤの野菜たちは、目にも、季節を感じさせてくれ、初もの珍しさに、嬉しくなるから(^^)
私も、この時期、ランチ作るの楽しいも~ん(^^)
昨日は、中川家から、育てたお野菜を、頂きました。

それから、妹の姑からも

両方、無農薬です☆
育ててる人たちも、元気☆
農作業では、自然の力が豊富ですが
人間のエネルギーが弱く、謙虚を勘違いし、依存に傾くと
いくら自然の力をもらったとしても、続きません。
(逆に疲れを貯める)
しかし、人間が、謙虚に自立心で農作業に向かうと、自然の力を頂き、自分も力がついてゆき、どんどん元気になりながら、耕す土も育てる作物も、徐々に良くなってゆきます。
対人関係においても、似たものがあるかもしれませんね。
自然に頼ったり、自然に任せるってことは、ある種、自己放棄をする、任せてダメなら、自然のせい?自分のせい?
そんな生き方よりも
謙虚な気持ちを忘れずに
勤勉に努力し実践するといった自立心を持って、何事も取り組みたいものです。
Pointは、無理はしない。です☆
身の丈を知り、楽しむこと☆
スポンサーサイト