宇宙祭りの三が日〜終了☆
宇宙祭り〜(=゚ω゚)ノとでもいうくらい
どえらいエネルギーの高鳴る三が日のようでした。
だいたい、例年このあたりが、猛暑のピークだし(今年も!!)
がしかし、暦の上では、8/7は、立秋(笑)
マヤ暦のお好きな方によると、8/7はマヤの七夕だとか
この日、富士山に登山し、花火を打ち上げるという、日本で一番高い花火にチャレンジされた知人がいると、知人から聞いたり(笑)
加古川だって、毎年恒例の大花火大会だったし(笑)
宇宙の整列が起こり、地球が銀河の中心と一直線になる時で物質世界と霊的な世界との間にある宇宙のポータルが開く時であると言われ
8/8はそのピークで、この日に、膨大なエネルギーが地球に降り注ぐなどとも、言われる人も
夏の甲子園も、開幕したしね!!
・・・たまたまですが
はりまでも
この三が日、密かに
そりゃ〜えらいこっちゃでした〜(=゚ω゚)ノ
8/6大地の再生講座
8/7新舞子浜☆海の不思議発見と海水浴
そして8/8は、たかさご川のおそうじ大作戦!!
もちろん、これだけが、はりまの催しというわけでは無いので、それぞれに分散して〜
ごみゼロビブス
そして、かわいい(o^^o)
資源ゴミと不燃ゴミを分別するエコナイロン袋
これら、『グリーンバード姫路』さんから、配られて、だんだんとその気も増し、ルンルン〜♪♪気分で
スキップランラン〜♪♪みたいに、なっちゃいます(笑)
今年3月に、『菅原真樹出版記念☆はりま11ヶ所山から海への数珠つなぎ』をきっかけに
そのときの会場でもあり、ホストでもあった
我らが〜イヌイットでは、この5月から毎月一回
第2月曜日の、10時〜約1時間
川のごみ拾いがはじまりました☆
8月は、夏休み真っ只中!ということで
3月同じく数珠つなぎの会場となった
播磨町の蓮池小学校より
ごみ拾いマスターこと現職の教員とその教え子も駆けつけてくれました☆
さらにさらに・・・
スイスから〜海につながるごみを拾いたくて
昨日姫路入り、明日東京入りというタイトなのに、レアな高砂に来ちゃった!(笑
ごみ拾いのプリンス〜( ´ ▽ ` )ノ
さらにさらにさらに・・・
ボランティア〜といったカテゴリーに
現代の学生さんたちは、反応力が高いのか?!
色白の美しい美女3人の学生さんたちが、神戸・明石からも来てくれました〜
炎天下のもと
楽しく汗ながしてる姿が、美しすぎる〜♪( ´▽`)
おそうじレポや、その他の報告は
それぞれに、フィードバックがきてから
まとめて、アップしますね
さいごに
イヌイットマスターから
今号、出来立てホヤホヤだと、頂いたのは『イヌイット通信』
3月の数珠つなぎから、ごみ拾いに至る経緯も、上手にまとめて下さっていますので
機会があれば、読んでみてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
明日は、おかげOFF
そして、お盆に、はいってゆきますね。
お盆中の怪我や事故にお気をつけくださいい☆
スポンサーサイト