手作り市も、すぐそこ☆

初さんが、手に持っているのは、あかね科の植物を絹に染めたストール

加古川鳩里(きゅうり)小学校3年生5クラスが、初さんたちスタッフと一緒に染色を学習した写真


加古川西神吉小学校では、綿花の栽培を実践する子供たち
その綿花の染色も、初さんたちスタッフと学習


本日は、そんな初さんが、新年度からはじまる自主セミナーの打ち合わせに、来店してくださいました。
春の手作り市でも、第一回目から出店の初さんたちの草木染め
今年も自然のイロが、出揃いますので、お楽しみくださいね。
そして夕方からは、ギター倶楽部
今年から、毎週土曜日夕方スタート
練習にやって来てくれるギター倶楽部
春の手作り市ステージを、ひとつの目標に、毎週毎週、練習を積み重ねて来た日々
まだ先だよ。と思っていた本番に、あと1回の練習日
この2ヶ月余りの、ひとりひとりの練習風景を見て来ただけに
今日の演奏は、なんだか、みな、よくここまできたな~と、素人ながら、じ~んとして、見ていました。
寒い雪の日も、冷たい雨の日も
遠い人は、太子町や、明石から
毎週毎週、通って来てくれました。
なんか、もう、それだけで、充分だよ。と、私は感動しています(笑)




そして今日も、原くんのギターに癒された、ラストとなりました☆

春の手作り市☆ステージも
楽しみにしておいてくださいね。
スポンサーサイト