2/18・19は、厄神さん

かわいいでしょ?
こんなんも♪

さてさて
2月の折り返し地点です
バテ気味ですが(笑)
実質、大丈夫ですけど。
2月は、ハードだわと感じながら
この土日も、頭も心も身体も、MAXでした。
昨日は、午前中に
このグループ覚えていますか?
『蓮の会』
ノーマライゼーション的な考え方で
障害者も健常者も高齢者も、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なこととし、福祉に関心やご縁や職業などなど、おかげに馴染みある方々が、ウダウダと集まって、おしゃべりする井戸端会議
井戸端会でシェア、リフレッシュし
各々が、フィードバックし、日常に活かしていることと思います☆
そのメンバーの中から、3人が
定期的に、集まって、ウダウダとやってますね~

昨日の午前中が、そうでした☆
そして、午後からは
【春の手作り市vol.10】
今年のお役目持ち、カテゴリー別、個人・グループの、主要なスタッフミーティング
でした(来れる人だけ)
ミーティング始まる前に
個別作業?

歌の練習?

ミーティングスタートしてからは
約2時間半?くらい、かかっちゃったかな?
その後は、カテゴリー別打ち合わせや
本番に向けての、全体像が、段々と明確になりつつある時期なので
あと約1ヶ月強の準備期間を、どう過ごすかが、ミソかな。
今年のチラシも、め~っちゃ、素敵なのに仕上がりそうですので
お楽しみに☆
・・・本日は、ランチ後
美味しそう♪なモノが届きました

田畑の子どもたちの、ご馳走です☆
全部、手で、運んでくれてありがとうございました(^^)
明日は、OFFですが
2/18・2/19の厄除け厄神さんに向けて
仕込みです☆
しぃゆ~(パクッちゃいました・笑)
スポンサーサイト